鼻の不調

体調不良の際に鼻の不調に悩まされる人はけっこう多いと思いますが、実は鼻の不調とひと言で言ってもいろいろとあって、原因はひとつではありませんから注意しなければなりません。
何となく鼻が詰まってるけど、たぶん風邪だろう…といった安易な気持ちで放置している人もけっこういますし、頻繁に鼻の不調に悩まされているにもかかわらず原因がよく分かっていない人が日本にはとても多いのです。

まず原因としてどういったことが考えられるか症状別に見ていくと分かりやすいので紹介していきます。
一番分かりやすい症状から言えば春にかかりやすい花粉症で、これは花粉が粘膜を刺激してアレルギー反応を起こしているため、鼻水が出るだけでなく目が痒くなったり涙が出やすくなるのも特徴です。

花粉症の場合はある程度季節が過ぎてしまえば落ち着いてくるのですが、花粉症にかかりやすい時期はどうしても憂鬱になると思います。
これまで花粉症になった経験がない人でもある年突然なってしまうこともあるみたいですし、誰にでもかかる可能性があると言えるでしょう。

花粉症の場合は医療機関で薬をもらえばある程度症状を緩和させることができますので、花粉症かもしれないと思ったら耳鼻科にかかりましょう。
次に慢性的な鼻炎に悩まされている人はアレルギー性鼻炎の可能性があって、これは鼻水が止まらなくなったり鼻づまりが起こったときに出てくる鼻水が比較的サラサラしています。

風邪の場合は痰が絡んで黄色っぽい色をしていたり粘り気があるのですが、アレルギー性鼻炎の鼻水はそういった類のものではないので、サラサラとしているのです。
また繰り返しくしゃみが出たり目が痒くなったりと、花粉症に近い症状が出てくることもあります。

この場合花粉症かも?と思う人もいるのですが、アレルギー性鼻炎の場合は花粉以外にもダニやペットの毛、カビなどのハウスダストなどが原因になっていることもありますのでオールシーズン症状が出てきます。
こちらも耳鼻科に受診すれば薬をもらえるので症状を緩和することができます。

さらに風邪を引いてるわけでもないのに風邪のときのような粘り気のある鼻水が出てきたり、鼻詰まりが起こる場合は副鼻腔真菌症が考えられます。
副鼻腔真菌症は細菌やウイルスの感染、口呼吸による粘膜の乾燥が原因となっていて、鼻水・鼻詰まりの症状以外にものどの痛みや違和感といった風邪に近い症状が出てくるのが特徴ですので、症状が続く場合は早めに受診してください。